
93 the expendables
出ました。雪国の消耗品。マフラー交換っす。 フランジ部分がもげちゃってます。 溶接修理も可能ですが、錆の具合もひどいのでステンレス製の社外品に交換っす。 まー錆びてますよ。F様お待たせいたしました。 ボルトナットはちゃんとスレコン塗付して組んでやります。 こちらはラジエーター水漏れで交換のI様のエクストレイル 交換が終わったら、こんな感じてエア抜きです。(冷却水ちうのエアを除去) この作業をおこたるとオーバーヒートしちゃいます。 っというわけで明日はI様のエクストレイル&もう一台車検に行ってきますので、 14時から16時の間は居りません。 よろしくお願いいたします。

92 ハイエース納車
今日天気よかったですね。納車日和でございます。 大変お待たせいたしました。I様ハイエース祝納車っす。 3000ccディーゼルターボ、低走行の4万キロでございます。 ありがとうございました。 後方からも いいないいなハイエース。 自分もいつかは・・・・がんばろっ!! 本日の差し入れ。 I様ごちそうさまです。 リンゴっすか?甘いの大好きです。ありがとうございます。 明日は栃木&埼玉へ車両引き上げの為11時~居りません。 よろしくお願いいたします。

91 出張報告
本日14時~16時車検で居りません。 よろしくお願いいたします。 ちなみに先日の出張報告っす。 っというわけで、年式のわりにはいい車でした。 ダンプのユニック2.93t付き、珍しいです。 Y様もう少々お待ちくださいませ。 やっと行けました。Little Wing Engineeringさん。 凄すぎて、自分には何が何だか・・・っという感じでございました。 ありがとうございました。 緊張しました。額に入れて飾らせていただきます。

90 スモーク
低コストにそれなりでと言われたので。 久しぶりに貼りました。こんな感じです。 これは~1人じゃキツイよね。 明日、明後日は遠方出張の為お休みです。 よろしくお願いいたします。

89 気まぐれ洗車
明日は?あっもう今日ですが久しぶりに車検が3台有るので4時過ぎまでは お店にほとんど居りません。 っというわけで2台は整備&洗車完了っす。 ちなみに3年間かかさず行ってきた、車検時の気まぐれ洗車。 水洗い→水垢除去→鉄粉除去→バフ掛け→ポリマーワックス洗車 計5回は洗います。 奇麗になりますよ。 オイルででろでろになった手が。 写真はバフ掛け作業ちぅでございます。 たしかに 知らん人から見れば、なんのこっちゃ?ですが、うらやましいです。 機会があれば自分の77号にもお願いしたいっす。

88 O2 Sensor
昨日は節分でしたね。 雰囲気出すために、パンツ一丁に鬼のお面かぶって麺棒もって娘に近づいたら大泣きされました。 っというわけで 今日は業者さん依頼のアルファードO2センサー交換っす。 排気ガスちぅの酸素濃度をリッチリンリッチリンしてる部品っすよ。 ちなみにアルファードはよくダメになりますね。 こんな工具で外すと早いです。 左が新品っすね。スレコンヌリヌリで組みます。 問題はリヤ側でございます。 すんごく狭いです。 あー外れない。 あー外れない。 ぬん。ぬん。むん。 やったー。外れた。 ってなことで診断履歴消去して、完了です。 本日は19時以降居りません。 明日は私用、半分宣伝なのかな?の為お休みいたします。 悪しからず。